こんにちは!佐藤です。
本日は横浜予備校で「覚えることが多すぎて覚えきれない…」という相談を
学部を目指す高校生からされらので、そこでアドバイスした方法をお伝えします。
暗記の最大のポイントは”期限を決めて自分を追いつめる”です。この期限を決めて(ダラダラ暗記が後回しにならないように)追いつめる具体的な方法をご紹介します。
暗記の切り札!強制記憶法|横浜の医学部予備校
今回のコラムでは入試までいかに自分を追い込んで暗記事項を定着させていくかについてのお話をお送りしたいと思います。
ゴミ箱を利用した暗記法
・理解しただけじゃ点数にならない
全ての教科に言えることですが”問題を理解”しただけではなかなか点数に結びつきません。
しっかりと覚えるべきことを記憶に定着させていかないと極度の緊張状態に追い込まれる試験ではなかなか点数に結びつけることが出来ません。
勉強の目的の一つはしっかりと記憶を定着させること。この目的を忘れないようにしましょう。綺麗なノートを作ったり、カラフルに蛍光ペンで線を引くことが目的ではありません。”記憶をしっかりと定着させること”がとても大事です。
とはいえ、暗記すべきことがらが日々増えていく….という受験生も多いはず。なかなか暗記事項を消化できない受験生・高校生は、これから紹介する少々乱暴な暗記法を実践してみてください。
・家を出てから帰宅するまでに20の暗記リストを覚える!
ステップ① 作る
英語でも、数学でも、化学でも、生物でも、日本史でも、世界史でも何にでも使える暗記法をご紹介します。ここでは、全受験生に共通の英語を例にとってお話を進めていきます。
まず、B5の紙やルーズリーフを半分に切り、暗記したい事項を思い出す手がかりになる問題(数学の問題など)をオモテに書きます。次にウラにその答えや簡単な解説を書きます。(これを暗記カードと呼びます)
(例1)
オモテ
自動詞と間違いやすい他動詞10個は?
ウラ
oppose obey enter reach resemble
answer approach attend marry discuss
mention
(例2)
オモテ
私は月曜日になって初めて事務所に電話した。
It [ the / I / Monday / not / that / office / phoned / was / until ].
ウラ
It was not until Monday that I phoned the office.
ポイント:It is not until ~ that …「~してはじめて…する」
早速、今週(今日)勉強したことで覚えたいことを(例)のように教科を問わず書いてみましょう。
字は自分が読めるていどであれば十分。どんどん書いていきましょう。すぐに20枚~30枚程度の暗記カードができるはずです。
ステップ② ランダムに選ぶ
ステップ①で作ったカードを毎朝ランダムに(適当に、教科を選ばずに)20枚手にとって家を出発します。
ステップ③ 覚えるたら捨てる!
さぁー、ここからが勝負です。この20枚のカードを1日中持ち歩いて、帰宅するまでに全て捨てるようにしましょう。
駅のホームのゴミ箱でも、通学途中のゴミ箱でも、学校のゴミ箱でも、塾・予備校のゴミ箱でもどこでもいいので、
“完全に覚えたぞ!”
“問題を見た瞬間に答えが出て来る!”
というレベルになったものはドンドン帰宅するまでに捨てていきましょう。
捨てれるということは”頭の中に入った”と言える状態です。捨てるというプレッシャーを利用することで暗記への集中力も高まります。
また、時には家が目の前なのに全部捨てられないこともあると思います。そういう場合は、絶対に家に帰らないようにして下さい。玄関の前や近くの公園で残りのカードを暗記しきっていきましょう。こうすることで、確実に暗記物を減らしていくことができます。
”覚えるまで家に絶対に入らない!”とか”カードを捨てきるまで家に帰らない!”という誓いを立ててこの方法をスタートさせてみてください。ドンドン暗記事項を消化していくことができます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
横浜予備校
http://www.yokohama-yobikou.jp/
住所:神奈川県横浜市中区花咲町1丁目18番地
第一測量桜木町ビル5F
TEL:045-250-3915
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:暗記の切り札!強制記憶法|横浜の医学部予備校
2016.11.30ブログ
暗記の切り札!強制記憶法|横浜の医学部予備校
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Archive
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月

page top