現役で失敗した1年前、”早稲田へ行く!”という強い意志を持って横浜予備校に来てくれた生徒です。英語が一番の苦手科目でしたが、第一志望校の早稲田大学文化構想学部の難問に対応するために特別英単語単語メニューをしっかりとこなしました。ストイックに毎日決まった時間に決まった勉強をしていた姿が印象的です。合格おめでとう!
合格体験記
進学先 早稲田大学文化構想学部
(T・Mさん:1浪)
横浜予備校では1人に1つ自習室に机があり、さらに少人数だったので質問がとてもしやすかったです。また、先生方からやるべきことなどの課題や教材が与えられ、常に今自分がやるべきことが明確になって勉強しやすかったです。日本史では自分がよく間違えてしまうところの一問一答を自作し暗記していきました。直前期には難しめの英単語を一気に覚え、過去問も同じ問題を何度も繰り返し解きました。私は秋以降の模試でひどい点数を取ったり、センター試験で失敗したりと打ちのめされてきました。しかし、先生方は否定したりせずに、「次に何をすべきか」と「どうしたらいいか」を具体的にアドバイスしてくださいました。これは大手ではなく、横浜予備校が少人数制の塾で生徒との距離がとても近かったからだと思います。今、合格してこれまでの自分が間違っていなかったのだと自信を持てるようになりました。
月並みではありますが、これから受験されるみなさんも最後まであきらめずに頑張ってください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
横浜予備校
http://www.yokohama-yobikou.jp/
住所:神奈川県横浜市中区花咲町1丁目18番地
第一測量桜木町ビル5F
TEL:045-250-3915
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2020.03.07合格体験記
早稲田大学文化構想学部に英語の苦手を克服して見事に逆転合格!
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Archive
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月

page top