目次
私大医学部の学費事情
こんにちは、横浜予備校の岡部です。今回は医学部の学費、特に私立医学部の学費についてお話したいと思います。
私はずっと医師を目指していました。ご存じの方も多いと思いますが私立医学部の学費はとても高いです。6年間で考えると(詳しくは分かりませんが)横浜に一軒家を買えるくらい高いです。正直な話、家が代々医者一家とか相当なお金持ちしか私立医学部は通えないと私は思っています。ちなみに私の家はそんなに裕福ではなく一般家庭なので医学部を目指すなら国公立、という条件のもと医師を目指していました。今回話す内容が私と同じような環境のもと医師を目指している方のお役に立てればと思います。
医学部の学費
最新の医学部入試・受験対策情報を発信している河合塾の医進塾のホームページには国公立・私立医学部の学費一覧があります。国公立医学部は年間およそ54万円です。6年間だと324万円くらいですね。対して私立は1番安くて国際医療福祉大学で6年間約1919万円、1番高いところは川崎医科大学で6年間約4737万円です。国公立のおよそ6倍ですね。本当に一軒家買えそうなレベルだと思いませんか?正直一般家庭にとったら仮に受かったとしても6年間通い続けることができるのか学費的に懸念されます。学費が払えず途中でやめたという人もいます。ちなみに医学部を除く私立理系の学費は1年間約150万円、4年間約600万円で6年換算しても約900万円位です。
医学部の奨学金制度
ここで、「奨学金を使いまくれば行けるのでは?」と思った方もいると思います。たしかに行けます。いろいろ調べてみると大学ごとに様々な奨学金制度を設けているのが分かるので、ぜひ一度大学ごとのホームページを見たり問い合わせたりすることをオススメします。ただ、問題なのがこのような奨学金制度は大体入学してから利用できるものが多いのです。入学金はこれには含まれていないのです。私立医学部の入学金はおよそ150万~200万円ほどです。私はこの壁がどうしても大きかったのです。奨学金を使えばうちでも私立医学部は通えたのかもしれませんが何せこの入学金が高くて、私立医学部は二校しか受けませんでした。
学費がタダになるかもしれない…!
こんな一般家庭の人が学費の高い私立医学部を二校受けたなんて一体どこを受験したのか気になりますよね。一つは自治医科大学、もう一つは北里大学です。医学部を受験する人なら、自治医科大学は卒業後出身県の指定された場所で定められた期間働けば6年間学費がタダになることは知っていることでしょう。こんなお得な話はないと思うのですがそう簡単にはいかなくて、各都道府県約2名しか合格できないのです。非常に厳しいです。センター9割とった友人でも落ちました。ただ、受験料も他の私立医学部と比べて安いので受けるだけ受けるのはアリだと思います。
次に北里大学ですが、ここは学費が高いイメージがあると思います。しかし、相模原市修学資金枠という枠で受験、合格し卒業後の決まりを守れば入学金・6年間の学費がタダになります。ただ、これもまたそう上手くいかず上位2名しか合格できません。私は実際受験会場に行って、受験者数の多さにびっくりして「こんなの絶対無理…」と思ってしまいました。
横浜予備校で医学部受験
私は横浜予備校でいろいろな医学部に関する情報を教えて頂きました。他の予備校ではここまで多くの情報を与えてはくれないと思います。ここで勉強しなかったら私は医学部の学費事情のことをほとんど知らずに受験するところでした。横浜予備校は、諦めないで何とか医学部に行ける方法を一緒に考えてくれるし情報もたくさんくれます。崖っぷちでも絶対に医学部に行きたい!という方にはぜひ横浜予備校をオススメします!