低料金&ハイクオリティな医学部受験特化型予備校 | 横浜予備校
低料金で高品質。やる気ある医師のタマゴたちをスタートラインに立たせる。
◎横浜予備校とは
横浜予備校は、医学部・難関大学の受験に特化した横浜の予備校です。
横浜予備校の特徴はなんと言っても以下の3つ。
《特徴1》『極』少人数制指導… 1クラス2名~4名の極少人数制指導で一人ひとりを手厚く指導!
《特徴2》『完全』個別指導… 苦手科目は完全個別指導で克服!
《特徴3》映像個別授業… 苦手科目は速習し、得意科目は先に進められる!
《特徴4》ハマトレ… テストと質疑応答で得点力を養成!
《特徴5》自習用教材と勉強法の指導…超効率的なオリジナル自習用教材!
そして、これだけ高品質の授業にも関わらず、横浜予備校の授業料は、ほかの医学部受験予備校のおおよそ二分の一!
横浜予備校の願いは、少しでも多くのやる気のある医師のタマゴたちに、医師になるためのスタートラインに立ってほしいということです。①『極』少人数制指導…
横浜予備校では、1クラス2名~4名という極少人数制を採用しています。
これにより、講師陣がひとりひとりの生徒の個性や習熟度を把握しながらより適切な指導を行うことを可能としています。②『完全』個別指導…
通常の授業でどうしても克服できない苦手は完全個別指導で克服してゆきます。
苦手は多く場合、能力不足ではなく、個性です。
なんでもそうですが、物事を理解する場合の”府に落ちるイメージ”というのは人それぞれ違うものです。
こういったところをサポートするためには、やはり個別指導で講師がその生徒の理解を妨げている壁というものを認識し、その生徒の理解しやすい方法で指導を行う必要があるのです。③映像個別授業…
映像個別授業では、好きなときに好きな授業を映像で受講することができます。
苦手科目は何度でも受講することができますし、得意科目はどんどん先に進めることができます。
すべての生徒が同じペースで進むのではなく、一人ひとりの習熟度に応じて成長することができます。④ハマトレ…
受験勉強というのは、ただ勉強しただけではなかなか学習したものが定着しません。
ハマトレでは、その日授業で学習した内容をテストで確認し、理解度の弱いところは講師に直接質問することで学習したことをしっかり定着させます。⑤自習用教材と勉強法の指導…
さらに授業で学習した内容を定着させるために、効率的なオリジナル教材も用意しています。
英語だけでも実に1000ページを超える教材が用意されています。
また、この自習教材には暗記を助けるアプリも含まれています。
横浜予備校では効率的な勉強方法も徹底して指導しています。勉強方法マニュアルを使い
参考書の使い方や復習、そして、その参考書の確認テストまで指導していきます。
※保護者様からの声…
どんなに頑張っても成績が上がらなかった英語が解るようになったことが、
本人の自信に繋がっているようです。
また、医師の業務にも英語は不可欠ですのでこれからも大いに活かしてゆくことができると思います。
子供には苦手だった英語を克服したように、これからも困難を克服し、よりよい人生を歩んでいって欲しいと思います。ハートのある予備校で親子共々幾度も癒やされました。
本当にどうもありがとうございました。
◎横浜予備校での1日
横浜予備校が受講生の勉強をトータルマネージメントします!
・10:00…登校
午前10時には登校。ご家庭には入室を知らせるメールが届きます。
・10:30…講義
講師の熱い講義を受けて、毎日確実に成長する自分を実感できます。
・13:00…昼食
昼食は専用ラウンジでお弁当♪近隣には食事できるお店もたくさんあります。
・16:00…個別授業・映像授業
個別授業・映像授業でさらなる学力を身に着けます。
・17:30…自習
夜景の見える自習室で集中して勉強ができます。
・19:00…ハマトレ
わからないところは先生に質問しながら勉強!最後に1日の勉強成果を合格手帳でチェックしてもらいます。
◎Q&A
Q.入学の手続きの仕方を教えてください。
──────────────────────────────────
A.まずは体験授業・説明を受けましょう。それから受講する教科などを決めて頂き、入塾書類を提出してください。
Q.授業料の支払い方法はどうなっていますか。
──────────────────────────────────
A.入塾手続き後に、まずは初回月と翌月分の授業料のお振込をお願いしております。それ以降は、翌月分の授業料を月末にお送りする請求書で、振込をして頂いております。
Q.授業料以外に支払う費用はありますか。
──────────────────────────────────
A.一切ありません。入会金、教材費等は授業料に含まれています。
Q.1クラス、何名ですか。
──────────────────────────────────
A.横浜予備校では集団授業も少人数制をとっていますので、最大でも4名までです。2名や3名の場合もあります。また、個別指導に関しては、完全1対1のマンツーマン指導を行っています。
Q.講師はどんな先生ですか。
──────────────────────────────────
A.講師は大学生のアルバイト講師ではなく、厳しい審査基準を満たしたプロ講師です。信頼のできる、人間味のある講師ばかりです。皆さんの質問・相談に、親身になって対応してくれます。
Q.自習室はありますか。
──────────────────────────────────
A.もちろんあります。きれいな夜景の見える落ち着いた部屋です。また、生徒一人ひとりに専用ロッカーがあるので、重たい参考書を持ち歩く必要がありません。冷蔵庫や電子レンジ、ドリンクサーバーもあるので、リフレッシュして自習ができます。
Q.寮はありますか。
──────────────────────────────────
A.近隣の学生寮を紹介しています。また、一人暮らし用のワンルームマンションも近くに多数あります。
◎予備校概要
・指導形態:集団クラス/個別授業
・寮のタイプ:提携寮
・学費:
・予備校所在地:〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町1丁目18番地 第一測量桜木町ビル5F
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
住所:神奈川県横浜市中区花咲町1丁目18番地
第一測量桜木町ビル5F
TEL:045-250-3915
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:低料金&ハイクオリティな医学部受験特化型予備校 | 横浜予備・・・
ブログ
低料金&ハイクオリティな医学部受験特化型予備校 | 横浜予備校
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
New Article
Archive
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月

page top