facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

【古典対策】『源氏物語』がわかる漫画オススメ3選|マンガでサクサク理解を深めよう

【古典対策】『源氏物語』がわかる漫画オススメ3選|マンガでサクサク理解を深めよう

受験にも役立つ源氏物語の漫画

古典源氏物語漫画おすすめ本1

平安文学作品の金字塔『源氏物語』。教科書でも取り上げられ、入試でも出題率の高い、押さえておきたい古典文学作品のうちの1つです。
そこで今回は『源氏物語』の内容が把握できる漫画3選をご紹介。 試験範囲に『源氏物語』が入っているという人はもちろん、内容が気になるから読んでみたいという人も是非チェックしてみてください!

古典対策にオススメしたい、漫画でわかる『源氏物語』3選

あさきゆめみし

古典源氏物語漫画おすすめ本2

『源氏物語』の漫画化といえば『あさきゆめみし』という声も多い名作です。
原作に忠実に、和歌も含めて丁寧に漫画化されています。全巻読み切れば、『源氏物語』の細かいエピソードも含めて理解できるほどの再現性。試験範囲になっている部分や、ストーリーを知っている部分から読んでみるのもいいでしょう。

『源氏物語』本文・現代語訳と『あさきゆめみし』がセットになっている参考書もあるので、『あさきゆめみし』と合わせて古文本文の解説も知りたいという人はこちらもチェックしてみてください。

あさきゆめみし

試験によくでる『あさきゆめみし』~受験必勝! 名作マンガで『源氏物語』徹底読解~

大摑源氏物語 まろ、ん?

全54帖の『源氏物語』を、一帖8コマずつ解説したオールカラーの漫画です。主人公・源氏は栗の「まろ」。ゆるふわ世界観で描かれる『源氏物語』ですが、内容はばっちり把握できます。古文は難しそう、『源氏物語』への苦手意識がある、けれど対策はしないと……という思いがある。そんな人はまず本書『まろ、ん?』から手に取ってみるのがオススメです。

大摑源氏物語 まろ、ん?

はやげん!

古典源氏物語漫画おすすめ本3

『源氏物語』全54帖を大胆にアレンジし、わかりやすく解釈し直した1冊です。 ギャグ漫画風味で楽しく読み進められるのが本書の大きな特徴。マダオ(「マ」るで「ダ」めな「オ」とこ、という意味の語)の光源氏とバイオレンスなお嫁さん・紫の上……など、登場人物が現代風にキャラ付けされているのでわかりやすく読み進められます。堅めの解説はハードルが高いという人、ストーリーを楽しく把握したいという人におすすめです。

はやげん!

まずは漫画で『源氏物語』の内容を掴んでみよう!

『源氏物語』は全部で54帖という長編小説。登場人物も多く、内容も難解で勉強することに苦手意識をもつ人が多い作品でもあります。まずは漫画でストーリーを知っておくことで、古文本文を読んだときに「どんな人が、どんな場面で、どんな会話をしているのか」を読み取るヒントになりますよ。

横浜予備校の買い出し本にも古文の漫画本があるので是非、活用してみて下さい。漫画で背景知識を入れておくだけでも読みやすくなります!


人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

タップかQRコードで友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)