こんにちはヽ(^0^)ノ佐藤です。
最近、横浜予備校の生徒から
「並べ替え問題が苦手….」
という相談をよくうけます。
そこで、今回のコラムでは並べ替え問題(整序作文)の勉強でより効果をあげる勉強方法をお伝えします。並べ替え問題が苦手な人は普段の勉強の仕方に問題があることが多いので参考にしてみてくださいね。
多くの場合、間違えた問題をただ解きなおして復習するといった勉強をしていると思います。今回はさらにその先を行く”頭にしっかりと英文を残す”勉強法を書きます。
なぜ”頭にしっかり英文を残す”必要があるのかというと、並べ替え問題は違っているように見えても毎回聞かれる文法・構文のポイントが決まっているからです。
よって、”頭に英文をしっかり残す”という作業ができれば類題はほぼ間違いなく解けるようになってきます。
あなたはなぜ並べ替え問題ができないのか?横浜桜木町の予備校
それでは、具体的に次の問題をといてみましょう。
私は間食をしないことにしてから、半年以上になる。
More (since, between, six, to, than, have, eat, months, I, not, passed, decided) meals.
ステップ① 解説を読み理解する
解答
More than six months have passed since he decided between meals.
ポイント① more than …「…以上」
文頭のmoreに注目してmore than [数字] 「[数字]以上」という表現を思い出す。ここから、More than six monthsというカタマリを作ることができる。
ポイント② 「死んじゃった」構文を思い出す
時制を英文法の授業で勉強した時に次のような英文の書き換えを習ったはず。覚えてない人はこの機会に覚えてくださいね。
「彼が死んでから3年になる」
1.He died three years ago.
= 2.He has been dead for three years.
= 3.It is(has been) three years since he died.
= 4.Three years have passed since he died.
この問題では4.のパターンで英文を作ればOK。ここまでで、
More than six months have passed since…
ポイント③ sinceは接続詞
sinceには接続詞と前置詞と副詞があるが、選択肢にIというSにならなければならない単語とdecidedがあるのでsinceはsince S+V…の形で使う接続詞。以上より、
More than six months have passed since he decided …
ポイント④ 不定詞の否定
decideはdecide to V(原)…という形で使うのでdecided to eatという並びを作れる。また、不定詞の否定はnot to V(原)…という形で書かなければならないので、decided not to eatという形を作れる。
More than six months have passed since he decided not to eat…
ポイント⑤ 前置詞の後ろには名詞を置く!
betweenは基本的に前置詞。よって、betweenの後ろには名詞が来なくてはならない。問題文の最後にmealsという名詞があるので、betweenはmealsの直前に置く。これで、正解の英文が完成。
More than six months have passed since he decided between meals.
ステップ② 完成した英文の文構造を理解する
More than six months have passed <since I decided not to eat between meals>.
S V S’ V’ O’
ステップ③ 各ポイントを理解しながら英文を10回音読しながら筆写
日本語訳と照らし合わせながら”more thanが「…以上」という意味でmore than six monthsがS。そして…”といった具合に”自分で自分に各ポイントを説明しながら英文を音読しながら筆写”します。実際に筆写をしてみてください。
「私は間食をしないことにしてから、半年以上になる。」
More than six months have passed since he decided between meals.
More than six months have passed since he decided between meals.
More than six months have passed since he decided between meals.
More than six months have passed since he decided between meals.
・・・
More than six months have passed since he decided between meals.
ステップ④ 日本語のみを見て英語が言えるか確認
ここまで出来たら次の日本語を見て英語をかけるはずですね。
「私は間食をしないことにしてから、半年以上になる。」
得られる効果
日本語を見て英語がかけるというレベルにまで到達するので典型問題なら瞬殺できるようになります。
また、問題を見たときにどの単語がポイントになっているのかを一瞬で見抜くことができるようになります。
一手間を加えるだけで間違えた問題をしっかりと自分の財産にすることができるので、この訓練を重ねていけば文構造を一瞬で見抜くことができるようになり速読にもつながります。
また、英語構文の典型的なパターンが頭に叩き込まれるので誤読を防ぐこともできるようになります。並べ替え問題(整序作文)を勉強しながら一石二鳥で力がグングンついてくるので、是非実行してみてくださいね。
横浜予備校の生徒はハマトレの”センター整序(200問)”、”私大良問の整序”、”医学部専用並べ替え問題(整序作文)”などを利用して音読筆写を実行していきましょう。
このコラムが整序作文の苦手に苦しむ高校生、受験生のお役に立てれば幸いです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
横浜予備校
http://www.yokohama-yobikou.jp/
住所:神奈川県横浜市中区花咲町1丁目18番地
第一測量桜木町ビル5F
TEL:045-250-3915
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:あなたはなぜ並べ替え問題ができないのか?横浜桜木町の予備校
Search
ブログ
あなたはなぜ並べ替え問題ができないのか?横浜桜木町の予備校
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Search
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
page top