目次
- ○ 化学の参考書を用途別にご紹介!
- ○ まずはこれから始めよう! 独学・化学が全然分からない人向け・・・『宇宙一わかりやすい高校化学』
- ○ 一通り授業を受けたけど、大分内容を忘れてしまった人向け・・・『照井式解法カード』
- ○ 入試問題に向けてもっとステップアップしたい人向け・・・『鎌田の理論化学の講義』『福間の無機化学の講義』『鎌田の有機化学の講義』
- ○ 高校化学の辞書として活用したい一冊・・・『化学の新研究』
- ○ まとめ
化学の参考書を用途別にご紹介!
こんにちは!横浜予備校です。今回は、大学受験向けの化学の参考書として優れたものを、対象者別・目的別にご紹介していきたいと思います。
独学で化学を学びたいけど、自分の力で受験に対応できるレベルの化学を学べるか不安・・・とお悩みの方も、基礎は大丈夫だけどもっと化学の本質を理解したい!と思っている方も必見です。是非ご覧下さい!
まずはこれから始めよう! 独学・化学が全然分からない人向け・・・『宇宙一わかりやすい高校化学』
化学を初めて取り組む人や、化学の授業を受け始めたけど全然分からない!とお困りの方にオススメしたいのが、この『宇宙一わかりやすい高校化学』です。図やイラストが豊富で、理解しにくい内容にも身近な具体例を持ち出しており、とても丁寧な解説となっています。化学を習ったことがない・教科書を読んでも全く分からない人だからこそ読んでほしい参考書です。まずはこれから始めましょう。
一通り授業を受けたけど、大分内容を忘れてしまった人向け・・・『照井式解法カード』
化学の授業はきちんと受けているし、聞いている時は理解できていたけど、中身が結構抜けてしまっている・・・そんな人には『照井式解法カード』がオススメです。基本事項がわかりやすくまとまっており、復習や学んだ内容を頭の中で整理するにはもってこいの参考書です。また、教科書ではあまり触れられないものの、ある程度レベルの高い大学の入試問題ではよく出てくるテーマについてもまとめられているのがポイント。そこも含めしっかり化学を理解してしまいましょう。勿論、それらには触れず教科書の内容のみ読むのもありです。
入試問題に向けてもっとステップアップしたい人向け・・・『鎌田の理論化学の講義』『福間の無機化学の講義』『鎌田の有機化学の講義』
化学の基本事項は頭に入ってきたけど、入試問題にはまだ慣れない・基本事項を上手く問題解答に繋げたい!という人には、これらのシリーズをオススメします。問題を解く上で必要となる、化学の基本事項を応用する力・それを伸ばすためのポイント、実施的な内容などがわかりやすくまとめられています。化学の基本が頭に入っている人向けの内容ですので、上記でご紹介した参考書でしっかり化学の基礎を固めてから取り組みましょう。
高校化学の辞書として活用したい一冊・・・『化学の新研究』
こちらの『化学の新研究』は、教科書や先程までご紹介した参考書よりも遥かに詳しい解説が収録されている一冊です。化学の全分野の内容が非常に細やかに説明されており、ある程度の化学の学力を持つ方にとっては、より深い理解を得られる参考書です。とても厚みがありますので、全て読んで理解するためでなく、辞書として問題演習のお供として活用するのが良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?化学の参考書の種類は様々で、化学学習者それぞれの化学に対する悩みや目的も様々です。自分の中で化学という教科をどうしていきたいかを考えた上で、今回ご紹介した内容を参考にしていただけたら嬉しいです。