facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

大学受験で勉強しても成績が上がらない理由は?伸びるための対策を紹介

大学受験で勉強しても成績が上がらない理由は?伸びるための対策を紹介

一生懸命に勉強しているのに成績が思うように上がらない、そんな状況に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。

努力を積み重ねても結果が伴わない状況が続くと、「自分には才能がないのでは」と不安に感じたり、モチベーションを保つことが難しくなることもあります。

しかし、成績が伸び悩む理由にはいくつかの共通したパターンがあり、それを理解し対策を講じることで改善が可能です。

この記事では、成績が伸び悩む理由と改善するための具体的な対策を解説します。

少しでも効率的に学習を進めるためのヒントを見つけるために、ぜひ参考にしてみてください。

勉強しているのに成績が上がらない理由

バツを作る女子学生

勉強を続けているのに成績が伸びないという状況は、多くの受験生が直面します。その理由を理解しないままでは、努力が空回りすることもあるでしょう。

ここからは、勉強しても成績が上がらない原因を具体的に掘り下げていきます。

基礎が固まっていない

成績が伸び悩む理由のひとつとして、基礎が固まっていないことが挙げられます。

例えば、数学の基本公式の理解が不十分だったり英単語や文法の定着が甘かったりすると、応用問題を解く際に手が止まってしまいます。

基礎が抜けていると、新しい知識を積み上げても土台が崩れやすく、成績が安定しません。

また、受験は基礎から応用までの総合力が求められるため、一部が欠けているだけでも全体の得点に大きく影響します。

しっかりと基礎を固めることができれば、短期間で大幅な成績の向上も見込めます。自分の基礎力を見直し、必要であれば一から取り組むことを検討してみましょう。

基礎力ができているかどうかの判別は数学なら”教科書の全ての問題を手を止めずに解ききることができる”、英語なら”ターゲット1400の見出し語の単語の意味を止まらずに言える”などが基礎力が完成しているかどうかの一つの判定基準になります。

もしこのレベルのことがクリアできていなければ早急に基礎を固めていきましょう。

問題演習が不足している

頭を抱える女子学生

勉強時間を確保しても、参考書の解説を読むだけで満足してしまうことはないでしょうか。

問題演習が不足していると、実力が伸びにくい場合があります。

きちんと理解したつもりでも、実際に手を動かして問題を解かなければ知識は頭に定着しません。

入試本番では、限られた時間で解答することが求められるため、問題演習を通じてスピードや正確性を鍛えることが重要です。

問題演習を解くことに加え、知識を人に説明できるようになるとさらに定着率が上がります。
アウトプットの機会を増やし、学習した内容をしっかりと身につけましょう。

横浜予備校では生徒が先生に教えるアウトプットの時間があります。

横浜予備校

この時間を活用することで学んだ知識がしっかりと頭に定着していきます。

復習が足りていない

復習を怠っている場合、せっかく勉強した内容を無駄にしている可能性があります。

学んだ直後は理解できたと思っていても、時間が経つにつれて記憶は薄れていきます。繰り返し復習を行うことで、知識が頭に定着していくのです。

復習をしないまま新しい内容に進んだ場合、過去に学んだ部分の記憶が曖昧になり、結果として全体の学習効率が低下するでしょう。

特に受験の学習範囲は広いため、復習を怠ると全体の把握が難しくなります。

定期的に復習する習慣を身につけることで、知識を定着させ長期的な学力向上につなげることができるのです。

横浜予備校では入試典型問題の全パターンを網羅した学力チェックシステムを用意しています。

このシステムを使うことで自分の学力のどこに穴があるのかを確認することができます。

参考書のレベルが合っていない

ノートと教科書

成績が伸び悩む原因のひとつに、使用している参考書のレベルが自分に合っていないことが挙げられます。
例えば、基礎が不十分な状態で難易度の高い参考書にチャレンジしても、内容が理解できずに挫折してしまうことが多いです。

一方で、自分のレベルより簡単な参考書ばかり使っていると、応用的な知識が身につかず頭打ちとなってしまい成績向上が期待できません。

重要なのは、自分の学力に適した参考書を1冊選び、それを繰り返し活用することです。

学習のステップに応じて自分に合った参考書を選ぶことが、成績向上のための近道となります。

自分の弱点の把握が不十分

自分の弱点がどこなのか、何の知識が足りていないのかを把握していなければ、効率的な学習計画を立てることが難しくなります。

例えば、英語が苦手だと漠然と思っているだけでは、単語力不足なのか長文読解のスキルが足りないのかがわかりません。

具体的な弱点を理解していなければ、無駄に広範囲の対策を行うことになり、結果として時間の浪費につながります。

定期的に模試や問題演習を活用し、苦手分野を明確にすることが重要です。弱点を明確にすることで、ピンポイントで効率的な対策が可能になります。

横浜予備校

横浜予備校の特長は、単に生徒の弱点を指摘するだけでなく、それを克服するための具体的な学習プランを提示できる点にあります。

徹底した学力分析に基づき、各生徒に最適化された個別カリキュラムを作成することで、効率的かつ効果的な学習が可能になります。

また、少人数制での授業により、一人ひとりが質問しやすい環境を整え、理解度を深めるサポート体制が充実しています。

これにより、漠然とした「苦手意識」を具体的な課題として解消するお手伝いができます。

志望校合格に向けた学習計画を立てるには、的確な方向性と集中した取り組みが欠かせません。

横浜予備校では、豊富な受験情報と指導経験を活かして、生徒それぞれの目標に応じたサポートを提供しています。

まずは無料相談をご利用いただき、あなたに合った学習プランを一緒に見つけましょう。以下のリンクからお気軽にお問い合わせください。

成績を上げるために必要な対策

先生と学生

努力を結果に結びつけるためには、正しい方法で学習することが不可欠です。

ここからは、成績を上げるために効果的な、すぐに実践できる対策を詳しく解説します。

成績が伸び悩み行き詰まっている方は、前進するためのヒントをぜひ見つけてください。

あらためて基礎固めをする

基礎を固めることは、成績を上げるために特に重要なステップです。

応用力を鍛える前に、まず基本的な知識をしっかりと定着させる必要があります。

基礎がしっかりしていると、応用問題もスムーズに解けるようになるため、自信がつきます。

教科書や基礎的な参考書を使って重要なポイントを確認し、簡単な問題を繰り返し解いて定着を図りましょう。

また、わからない箇所は放置せず、すぐに調べて解決することが大切です。基礎固めは時間がかかると感じるかもしれませんが、後の学習効率を大きく向上させます。

暗記・講義に偏らず問題演習もやる

ただ講義を聞いたり参考書を読んだりするだけでは、実際に問題を解けるようにはなりません。

知識を使いこなす力を養うためには、問題演習でアウトプットすることが大切です。

実際に手を動かして問題にチャレンジすることで、自分がどの部分を理解していないのかを把握できます。

まずは基本的な問題から取り組み、解説を読みながら理解を深めるのがおすすめです。その後、応用問題や過去問にチャレンジすることで、実践的な力が身に付きます。

特に模試や本番を意識した時間配分での演習を取り入れると、本番での対応力も向上します。
問題を解く量を増やすことで、着実に成果が見えてくるでしょう。

復習は繰り返し行う

復習は、学んだ内容を長期的に記憶に定着させるために欠かせません。一度覚えたことも、時間が経つと忘れてしまうのが人間の脳の仕組みです。

復習は、学んだ日から2日後・1週間後・1ヶ月後といった忘れかけているタイミングに複数回行うことで、着実に知識が定着します。

復習の方法は学習した内容をノートにまとめる、暗記カードを活用する、間違えた問題を再度解き直すなどが効果的です。

毎日復習する時間帯を決めて習慣化することで、勉強内容がしっかりと積み上がっていきます。復習を継続することで、学力の安定と向上を実感できるようになるでしょう。

参考書は周囲の評価より自分に合ったものを

本をとる人

参考書選びで重要なのは、自分のレベルや目的に合ったものを使うことです。

有名な参考書や周囲の評価だけで選ぶと、難しすぎたり簡単すぎたりして学習効率が下がることがあります。

まずは自分の現状に合わせて基礎的な参考書から始め、必要に応じてステップアップしていくのが理想的です。

また、何冊もの参考書を用意する必要はなく、1冊の参考書を繰り返し使うことで知識が着実に身に付きます。

書店やインターネットでのレビューを参考にする際は、実際に中身を確認して自分が使いやすいと思えるかどうかを判断基準にしましょう。

自分に合う参考書を選ぶことは、学習効率を大きく左右します。

もう一度自分の弱点と向き合う

弱点を放置したままでは、苦手な分野が足を引っ張り続けることになります。
自分の弱点を明確にすることが、成績を上げるための近道となるのです。

まず定期テストや模試を活用して、どの科目や単元でミスが多いのかを具体的に把握しましょう。

その後、弱点を重点的に学習する時間をスケジュールに組み込むことが大切です。

例えば、間違えた問題をノートにまとめ、再度解き直すことを習慣にするのも効果的です。

弱点を克服することで得点が安定し、全体の成績向上につながります。地道な学習に感じるかもしれませんが、これが結果を変える鍵となるでしょう。

成績を上げるためにはリフレッシュも重要

趣味のイメージ

成績を上げようと必死で取り組むあまり、疲労を感じながらも気付かずに頑張り続けていませんか。

集中力を維持して効率よく学習を進めるためには、適度な休憩やリフレッシュが必要不可欠です。

脳は一定の時間集中すると疲労し、効率が低下するため、休憩を挟むことでパフォーマンスを回復させることができます。

例えば、50分勉強したら10分休憩を取る「ポモドーロ・テクニック」を試してみてはいかがでしょうか。

短い休憩を挟むことで、集中力をリセットでき、次の学習にスムーズに取り組めるようになります。

簡単に取り入れられるリフレッシュ方法としては以下がおすすめです。

・軽い運動:ストレッチや散歩
・短時間の仮眠:10~20分の昼寝
・趣味の時間を持つ:好きな音楽を聴く・絵を描く

リフレッシュの時間を確保することで、精神的にも安定し、成績向上の土台を整えることができます。勉強と休憩のバランスを取りながら、効率的な学習を心がけましょう。

成績アップに役立つ横浜予備校の勉強法

ピースサインをする女子学生

成績アップを目指す方のなかには、予備校や塾の利用を検討している方も多いでしょう。

横浜予備校では、生徒一人ひとりに寄り添う独自の学習法によって、学力向上をしっかりとサポートします。

復習徹底特訓システム

横浜予備校

授業内容をしっかりと定着させるために、横浜予備校では復習徹底特訓システムを導入しています。

復習徹底特訓は授業や参考書で勉強した内容の類題・応用問題を先生と一緒に復習する時間(ハマトレ)と、授業や参考書で勉強した内容を先生に生徒が説明する時間(ハマプレ)から成り立ちます。

アウトプットを行う時間を普段の勉強に取り込むことで学んだ内容の定着をはかっていきます。
この仕組みにより、生徒は成長を実感しながら前向きに学習を進めることができます。

授業を受けるだけでは身に付かないと感じている方にこそ、横浜予備校のサポートが役立ちます。

勉強が苦手になった理由を探る

辞書とノート

勉強への苦手意識を持つ生徒の多くは、「授業を受けても復習しないため成績が上がらない」「成績が上がらないためやる気が出ない」という負のスパイラルに陥っています。

横浜予備校では、この悪循環を断ち切ることに力を注いでいます。

復習を徹底させる仕組みによって、授業で学んだ内容を着実に力へと変えるサポートを行っています。

例えば、「基礎の抜け」や「学習スケジュールの非効率さ」など、生徒が気づきにくい課題を講師が丁寧に指摘し、克服のための具体的な対策を講じます。

こうしたアプローチは他校にはない横浜予備校の強みです。

一人ひとりに合った学習計画を作成

横浜予備校では、一人ひとりの状況に合わせた学習計画を作成し、それを実行できるようサポートしています。

学習計画は志望校の傾向や生徒の得意・不得意を踏まえて作成し、進み具合や問題点を定期的な面談で確認します。

例えば、苦手な科目に重点を置いたスケジュールや、復習と新しい学習のバランスを考慮した計画が、生徒のモチベーションを高め、着実な成果へとつながります。

「勉強方法がわからない」「成績が伸び悩んでいる」と感じている方は、ぜひ横浜予備校の無料相談をご利用ください。

経験豊富な講師陣が、あなたの学力や目標に合った最適な学習プランをご提案します。以下のリンクからお気軽にお問い合わせください。

近道はない!成績が上がらなくても焦らないこと

笑顔で授業を受ける女子学生

成績が上がらず焦りや不安に駆られることもあるかもしれませんが、努力を続けることで成果は現れます。

長期的な視点を持ち、前向きに学習に取り組むことが成績アップへの鍵です。

例えば、基礎を固めながらコツコツと学習を続けることで、ある日突然「分かる」「解ける」という感覚を実感する瞬間が訪れます。

この成功体験が自信につながり、さらに成績向上のモチベーションを高めてくれます。

焦りは学習の妨げになることもあります。重要なのは、長期的な視点を持ち、一歩一歩着実に進むことです。たとえ小さな一歩でも、積み重ねれば大きな成果を得ることができます。

横浜予備校では、生徒一人ひとりに合ったペースで学習を進められるようサポートしています。

プロ講師による能力別・科目別の個別指導、自学自習管理、演習授業、生徒が先生に教えるプレゼン授業、推薦対策の無料サポートなど合格に向けてこれ以上ない環境を提供しています。 

横浜予備校

無料相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

タップかQRコードで友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)