facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

2022(令和4)年度横浜市立大学(横市)医学部の入試日程は?

2022年度、横浜市立大学(横市)医学部の入試日程に関する記事です。

2022(令和4)年度横浜市立大学医学部医学科の入試日程をご紹介!

こんにちは!横浜予備校の立川です。今回は、2022(令和4)年度横浜市立大学医学部医学科の入試日程をご紹介します!

横浜市立大学、通称横市(よこいち)の医学部医学科の人気は高まっており、来年度の入試日程について気になっている方も多いと思います。一緒に見ていきましょう。

入試日程のお話の前に・・・

そもそも、横浜市立大学医学部医学科の選抜方式は複数存在します。

・一般選抜
・特別公募制学校推薦型選抜
・国際バカロレア特別選抜

以上の三つが、横市医学部の選抜方式となります。選抜方式ごとに、入試日程は異なります。それぞれ見ていきましょう。気になる選抜方式の入試日程のみを確認するのもありですし、この際に全ての入試日程を見てしまうのも良いでしょう。

お問い合わせはこちら

一般選抜の入試日程

まずは、多くの人が知りたいと思っているであろう、一般選抜の入試日程についてご紹介していきます。一般選抜は1次試験と2次試験から成っており、各試験内容は次の通りです。

1次試験:大学入試共通テスト
2次試験:個別学力検査

以上を踏まえた上で、時系列順に一般選抜の入試日程を見てみましょう。

1次試験(大学入試共通テスト):2022(令和4)年1月15日(土)、16日(日)
出願期間(郵送必着):2022(令和4)年1月24日(月)〜2月4日(金)
2次試験(個別学力検査):2022(令和4)年2月25日(金)、26日(土)
合格発表日:2022(令和4)年3月10日(木)
入学手続日:2022(令和4)年3月15日(火)

昨年度までの入試日程と同じような日程設定になっています。2次試験(個別学力検査)の日程は、全国の国公立大学の前期日程と共通ですが、横市医学部は小論文と面接も課せられます。その関係で2次試験(個別学力検査)は2日間に渡って実施されます。

お問い合わせはこちら

特別公募制学校推薦型選抜の入試日程

次に、特別公募制学校推薦型選抜の入試日程についてご紹介します。特別公募制学校推薦型選抜は第1次選考、第2次選考、第3次選考から成っており、各試験内容は次の通りです。

第1次選考:在籍する高等学校(或いは中等教育学校)の評定平均値と、英語資格点の合計点による書類選考
第2次選考:MMI(Multiple Mini Interview)と呼ばれる手法の面接審査
第3次選考:大学入試共通テスト

以上を踏まえた上で、時系列順に特別公募制学校推薦型選抜の入試日程を見てみましょう。

出願期間(郵送必着):2021(令和3)年11月1日(月)〜11月4日(木)
第1次選考合格発表日:2021(令和3)年11月22日(月)
第2次選考:2021(令和3)年12月4日(土)
第2次選考合格発表日:2021(令和3)年12月14日(火)
第3次選考(大学入試共通テスト):2022(令和4)年1月15日(土)、16日(日)
合格発表日:2022(令和4)年2月9日(水)
入学手続日:2022(令和4)年2月16日(水)

一般選抜より入試日程が早くなっています。余裕を持って受験に備えましょう。

お問い合わせはこちら

国際バカロレア特別選抜の入試日程

次に、国際バカロレア特別選抜の入試日程についてご紹介します。国際バカロレア特別選抜は第1次選考、第2次選考、第3次選考から成っており、各試験内容は次の通りです。

第1次選考:国際バカロレア資格の成績評価とTOEFLスコアによる書類選考
第2次選考:MMI(Multiple Mini Interview)と呼ばれる手法の面接審査
第3次選考:国際バカロレア資格の成績評価と面接審査の評価点の合計点による書類審査

以上を踏まえた上で、時系列順に国際バカロレア特別選抜の入試日程を見てみましょう。

出願期間(郵送必着):2021(令和3)年11月1日(月)〜11月4日(木)
第1次選考合格発表日:2021(令和3)年11月22日(月)
第2次選考:2021(令和3)年12月4日(土)
第2次選考合格発表日:2021(令和3)年12月14日(火)
合格発表日:2022(令和4)年1月21日(金)
入学手続日:2022(令和4)年2月16日(水)

最終合格発表日以外の日程は、特別公募制学校推薦型選抜と同様になっています。

お問い合わせはこちら

まとめ

いかがでしたか?自分が志望する選抜方式の入試日程をしっかり確認して、余裕を持って受験のための準備を進めて下さい。

お問い合わせはこちら

人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

QRコードから友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)