目次
慶應義塾大学の学費って高いの?
こんにちは!横浜予備校の川田です。
今回は慶應義塾大学の学費についてみていきたいと思います。慶應って学費が高いイメージありますよね…。今回は文系学部(文・商・法・経済)と理工学部の学費を他の私立大学と比べて実際、慶應の学費が相対的に高いのかどうか調べていこうと思います。
*今回は在学生の「授業料」と「納付金合計」を比較します。入学金など初年度のみ発生する費用は除外します。
文系学部(文・商・法・経済)
文系学部の学費は以下のようになります。
授業料 88万円
在学生納付金合計 約115万円 (学部によって多少違いあり)
納付金合計は学部によって違いがありましたが、±1万円以内には全て収まっていました。
次に他の私立大学の文系学部と比較していこうと思います。
早稲田大学(政経・法・商・社)
授業料 116〜120万円
在学生納付金合計 不明
上智大学(神・文・法・経済・外国語)
授業料 78〜82万円
在学生納付金合計 105〜109万円
明治大学(法・商・文・政経・経営)
授業料 83〜88万円
在学生納付金合計 110〜112万円
同志社大学(神・文・社・法・商・政)
授業料 約90万円
在学生納付金合計 105〜108万円
理系学部(理工など)
理系学部の学費は以下のようになります。
理工学部
授業料 128万円
在学生納付金合計 約163万円
次に他の私立大学の理系学部と比較していこうと思います。
早稲田大学(基幹・創造・先進理工)
授業料 約145万円
在学生納付金合計 不明
上智大学(理工)
授業料 約112万円
在学生納付金合計 約159万円
明治大学(理工*数学科以外)
授業料 約119万円
在学生納付金合計 約162万円
同志社大学(理工*数理システム学科以外)
授業料 126〜130万円
在学生納付金合計 152〜157万円
参考文献
慶應義塾大学
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/fees/
早稲田大学
https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2021/05/2022_gakuhi_gakubu-1.pdf
上智大学
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/tuition/itd24t0000001whp-att/2021_u.pdf
明治大学
https://www.meiji.ac.jp/suito/copy_of_nofu.html
https://www.meiji.ac.jp/suito/copy_of_nofu2.html
同志社大学
https://www.doshisha.ac.jp/admissions_undergrad/info/procedure/payment.html
まとめ
いかがだったでしょうか。世間的に慶應義塾大学といえばお金持ち!学費も高そう!というようなイメージがあるように思われますが、他の私立大学とそこまで大きく変わらないように思えます。もちろん、国公立大学に比べたら文系でも1.5倍くらいは違いますし、理系はもっと違います。また、私立の薬学部や医学部になるともっと学費が跳ね上がってきます。(こちらは別にまとめようと思います。) 今回比較したのはほんの一部の大学なので、自分の興味がある大学と比較してみることをおすすめします。また、今回簡単に比較するために多くの学部を除いて比較させていただきました。自分の志望学部がなかったよという人は、この記事は参考程度にしてその学部についてしっかり調べてみましょう。上のリンクから調べられるか、もしくは近いページに飛べると思います。