「勉強の進め方がわからない!」
とお悩みの方はいませんか?
たしかに、
漢文は古文と異なり、
・単語帳がない
・文章そのものが漢字で読みづらい
といった点で独特で、
なかなか対策しづらいですよね。
しかし、
漢文は国語の中でも
勉強すれば高得点を狙える分野の一つ。
そこでこの記事では、
漢文の勉強方法をご紹介します。
目次
大学受験【漢文】の勉強法
漢文はコスパの良い科目NO.1
漢文は国語の中で最もコスパの良い分野です。
なぜなら、
現代文の読解や古文の読解よりも
得点しやすいからです。
具体的には、
・句法を覚えていれば解ける問題が多い
・句法といっても古典単語よりも暗記量が少ない
・簡単な問題が多い
といった点で、
安定して高得点をとることができる
分野です。
このため、
漢文は得意にすることで
国語の点数全体を上げることができます。
句法を制する者が漢文を制す!
大学入試では
「句法を制する者が漢文を制す」
といっても過言ではありません。
なぜなら、
句法を覚えているか否かで
得点が大きく変動するからです。
具体的には、
・否定
・疑問
・詠嘆
・打消し
・反語
といった頻出句法を
おさえれば
点数が安定します。
実際、
頻出句法に関連した
・読解問題
・和訳
・知識問題
など頻出句法を知ってさえいれば
解くことのできる問題が多数あります。
このように、
句法を暗記すれば
漢文の点数そのものをアップさせることができます。
漢文のヤマのヤマ
漢文の勉強にあたっておすすめの参考書は、
「漢文のヤマのヤマ」
です。
なぜなら、
大学入試の漢文対策で
定評があり、
実際、受験生の間でよく使われている参考書だからです。
具体的には、
・必要なポイントが凝縮されている
・基礎から入試レベルまで対応
といった参考書です。
最近改訂されたので、
共通テストの傾向も分析してあります。
句法の確認のためにも
「漢文のヤマのヤマ」はおすすめです。
センター試験・共通テスト過去問がおすすめ
「漢文のヤマのヤマ」などで
知識の確認やマスターができたら、
センター試験・共通テストの
過去問を行うことがおすすめです。
なぜなら、
センター試験・共通テストの問題は、
良問が多いからです。
具体的には、
基本的知識が身についていれば、
40点は安定してとることができる問題が
出題されています。
漢文は共通テストしか使わない!
そんな方にはもちろんおすすめですが、
私大や国立二次で使う!
という方にもおすすめです。
まとめ
漢文の勉強は
句法がポイントです。
基礎知識をマスターして
共通テスト過去問を
解きましょう!