facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

模試の成績優秀者の特徴3選

模試の成績優秀者の特徴とは?

こんにちは!

「成績が良い受験生と自分の共通点はどこだろう?」
「反対に、自分と違うところはどこなのだろう?」
そう気になってはいませんか?

特に模試の成績などがかえってくると、どうしたら他の受験生に追いつけるのかと思い悩む人もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、模試の成績が良い人に追いつくために、どのような特徴があるのかをご紹介します。
同じような特徴を持てるように、ぜひ真似してみてくださいね。

特徴1 基礎学力が身についている

成績が良い学生は、基礎力がしっかりと身についています。
どこにそれが表れているのかというと、例えば数学でいえば「小学校レベルの計算が早い」「因数分解・展開などが早い」などです。
因数分解・展開のパターンが頭に入っており、それが瞬時に使えるため、大変短い時間で正しい答えが導き出せるのです。
パターンを頭に入れて使うということには練習が必要ですので、式を見た瞬間に答えが出せるように繰り返し問題を解きましょう。

また、どの教科にも必要な読むスピード・読解力ですが、これが身についている人は「初見の文章でも正確に読む」ことができます。
音読で当てられた時に、読み間違えも少なく、すらすらと読む人がいますが、彼らは文章の構造を正確に捉え、ある程度の漢字の知識も身についているのです。

特徴2 スケジュール管理を徹底する

スケジュール管理を徹底的にしようとする人は、時間のコントロール力がどんどんと身につきます。
スケジュールで何をどのくらい勉強しないといけないのかは、目標から逆算的に導くようにしましょう。
そのためには、目標を明確にして、それを達成できるように小さい目標を立てるように習慣づけていきましょう。

特徴3 毎日1時間は勉強する

進学校に分類される高校に通い、難関大学を目指す学生は、中学の内容がしっかりと頭に入っていて、中学の頃から継続的に勉強をしています。
勉強は積み重ねですので、今から追いつくためには、毎日勉強をしなければなりません。
たとえ旅行に行く日でも、定期試験が終わった日でも、とにかく毎日勉強するのです。

しかし、旅行先でノートを開いて勉強するのは嫌だと感じる人もいらっしゃるでしょうし、私自身受験生の時でも旅行先にノートまでは持って行きませんでした。
旅行先でも手軽に勉強できるのは、スマートフォンや単語帳です。
寝る前の時間や、移動時間にはスマートフォンなどスマートに使える教材で勉強をしましょう。


大学受験個別指導塾|横浜予備校へのお問い合わせはこちら

人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

QRコードから友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)