facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

大学受験でご利益!学問の神様「菅原道真」が祀られている神社特集

大学受験にご利益!学問の神様「菅原道真」が祀られている神社特集

こんにちは!横浜予備校です。

学業の神様といえば、「菅原道真」が有名な一人でしょう。
菅原道真自身が学問に大変優れていたために、現代でも学問の神様として多くの受験生の心の支えとなっています。

菅原道真が祀られている神社は日本中にあり、~神社/~天満宮という名前がついています。

天満宮の多くで梅の木が植えられているので、春の日に散歩代わりに行く人も大勢いらっしゃいます。
撫で牛という牛の置物も有名で、コロナ禍でなければ願いを込めて撫でる参拝者もたくさんです。

そこで今回は、たくさんある天満宮・神社の中でも特に有名なところをご紹介いたします。

ちなみにですが、神社によっては直接参拝せずともお守りを注文することもできるようにしてくださっていることもあるので、気になる神社が見つかった人は、ぜひとも公式サイトをチェックしてみてください。

北海道・東北でおすすめ

北海道・東北の人や、修学旅行で東北地方に行かれる人、北海道・東北地方の学校を受験する人におすすめしたいのが、宮城県仙台市にある榴岡(つつじがおか)天満宮です。

合格守りや合格絵馬の種類も豊富で、学業のためにお参りしたい人にはもってこいの天満宮といえるでしょう。

関東でおすすめ

関東の方に行かれる人におすすめしたいのが、東京都文京区にある湯島(ゆしま)天神(湯島天満宮)です。

ここには、お守り以外の合格祈願アイテムが多数あります。
鉛筆やペン、合格ハチマキもあり、「お守り以外の合格祈願アイテムが欲しい」という方にもおすすめです。

関西でおすすめ

関西の方に行かれる人におすすめしたいのが、京都府京都市にある北野(きたの)天満宮です。
ここが総本社です。

バスなどで行かなければならないので、駅近とはいえませんが、とても人気のある天満宮です。
合格祈願として参拝する人は多いですが、最近人気になっている有名な刀剣のゆかりの地としても人気です。

九州でおすすめ

九州の方に行かれる人におすすめしたいのが、福岡県太宰府市の太宰府(だざいふ)天満宮です。

大宰府は、菅原道真が京都からうつされた後の人生を最後まで過ごした場所で、北野天満宮らと並ぶ日本三大天満宮の1社です。
こちらが総本社とされることもあります。
とにかく広く、観光地として訪れる人も多くいらっしゃいます。
菅原道真が最後の時間を過ごした場所ですので、近くにいったのであれば一度は参拝しておきたいところです。


大学受験個別指導塾|横浜予備校へのお問い合わせはこちら

人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

タップかQRコードで友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)