facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

共通テストレベル【おすすめ古文読解参考書】 基礎基本を押さえて古典を得点源にしよう!

共通テストレベル【おすすめ古文読解参考書】 基礎基本を押さえて古典を得点源にしよう!

 

古典を得点源に!古文読解おすすめ参考書【共テレベル】

こんにちは!横浜予備校です。

古典文法を一通り押さえたら、必要になってくるのが「読解力」!身につけた知識を実際に本文中で使って読み解いていく力をつける必要があります。
そこで今回は「古文読解参考書ルート」をご紹介。 共通テストレベルの古文読解対策を目指す人はぜひチェックしてみてください。

『富井の古文読解をはじめからていねいに』

古典読解参考書ルート共テレベル1

古文のなかでも「読解法」をまとめた1冊。

大学受験において、 答案用紙が配られてから、どのような手順でどのように古文を読み解いていけばいいのかを徹底解説しています。

古文常識・作品常識も説明している、古文読解で必要なマニュアルのような参考書です。ビジュアル解説も豊富なので、古文に苦手意識のある人でも取り組みやすい構成。

「問題集」ではなく「参考書」なので、まずは本書でインプットしたあとで、問題集で実践対策してみてください。

くもんの高校入試スタートドリルこわくない国語古文・漢文

古典読解参考書ルート共テレベル2

近年の頻出素材から古文・漢文を厳選。

イラストがついた現代文で物語を読んで「ストーリーそのもの」を理解したあと、同じ素材を使った実際の入試問題に挑戦できる2STEPの構成になっています。

いきなり原文を読んだり、文法事項が並んでいたりもしません。 高校受験用の参考書ですが、だからこそ、まずは作品をざっくり知りたい、古文・漢文が苦手な人でも抵抗なく取り組めます

古文上達 基礎編 読解と演習45

古典読解参考書ルート共テレベル3

受験に必要なポイントを効率よく学べる、「集中講義」と「練習問題」がセットになった構成が特徴の1冊。

体系的に文法を学んだあとは、「実践問題」で基礎からだんだんとレベルアップしつつ応用力をつけられます。「読解へのアプローチ」で、読み取りに必要な古文常識、文章を読む際の着眼点も徹底解説。

古文を得点源にするための基礎基本を身につけたい人にオススメです

大学入学共通テスト 国語[古文・漢文]の点数が面白いほどとれる本

古典読解参考書ルート共テレベル4

古文が苦手な人向けに書かれた、共有テスト古文・漢文対策の決定版です。

必要最低限の知識、読解に必要なポイントを、学習すべき順番にまとめています。暗記が必要な部分は効率よくインプットできるよう配慮。

過去問だけでなく、オリジナル問題も掲載されており、実践力もつきます。本書をやりきることで、本当の実力(知識+考える力=得点力)が身につく1冊。やるべきことを押さえて、古文・漢文を得点源にしたい人向けの参考書です。

古文読解参考書ルートで得点力アップ!

古典読解参考書6

やるべきことを押さえることで、効率よく点数を取れるのが古典読解分野。ポイントを押さえた参考書を選んで、最短ルートで得点力をあげていきましょう!この記事が、自分に合った参考書選びの助けになれば幸いです。

横浜予備校では面談とテストを行い一人ひとりに最適な参考書を紹介しています。また、予備校には市販の参考書のほぼすべて置いてあるので参考書を選ぶ際の参考にしてください。



人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

タップかQRコードで友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)