facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

独学での大学受験は無理?独学のリスクや塾・予備校に通って受験対策をするメリットも解説

独学での大学受験は無理?独学のリスクや塾・予備校に通って受験対策をするメリットも解説

「独学で受験勉強を進めているけど、思うように成績が伸びない」「このままで志望校に受かるのかな、やっぱり塾や予備校に通うべき?」独学で勉強していると、こんな不安を抱えることはありませんか。

独学は自分のペースで進められるのがメリットです。一方で、効率的な勉強方法がわからずに時間を無駄にしてしまったり、孤独感からモチベーションが下がってしまったりするリスクも抱えています。

そんなとき、塾や予備校のサポートを受けることで、学習効率を上げるだけでなく、自信を持って受験に臨めるようになるでしょう。

この記事では、独学のリスク、塾や予備校を利用するメリット・デメリットを詳しく解説します。あなたに合った勉強方法選びの参考にしてください。

独学での大学受験は無理?

真剣な表情で勉強に取り組む女子高生

独学でも大学受験は可能です。

ただし効率が悪く、塾や予備校を利用している受験生と比較すると、さまざまな面で不利になることもあります。

例えば、わからない問題にぶつかったとき、そこから先に進めなくなり時間を浪費した経験はありませんか。

「一晩考えたけど解けなくて、人に聞いたら簡単に解決した」というケースは多くの受験生が経験するものです。

さらに、大学受験は長期戦です。「何から手を付ければよいのかわからない」「今の学習方法で本当に志望校に合格できるのか」など、不安になる瞬間が何度も訪れるでしょう。

そのたびに迷いや孤独感と戦うのは大きな負担になります。

そんな悩みを解決する選択肢の一つが、塾や予備校です。

横浜予備校では、少人数制の授業でプロ講師が丁寧に指導し、個々のつまずきを徹底的に解消します。しっかりとした知識の定着を目指しており、理解したつもりをなくすためのユニークな指導方法も特徴の一つです。

また、受験生一人ひとりに合わせた年間計画を立案し、専属コーチが進捗をチェックし伴走します。

横浜予備校式学習計画の立て方

もし、独学に限界を感じているなら、悩みを一人で抱え込む必要はありません。

横浜予備校では無料相談を実施中です。志望校合格への第一歩として、ぜひ資料請求や無料相談をお申し込みください。


独学で大学受験をするリスク

バツサインする女子学生

独学での大学受験には、多くの自由度がある一方で、いくつかのリスクも存在します。その影響は人によって異なり、どのように感じるかも状況によって変わるでしょう。

独学がご自身にとって適切な選択かどうかを見極めることが重要です。

以下のリスクから、独学で進めるか、予備校などのサポートを活用するかを検討してみてください。

情報収集がしづらい

大学受験は情報戦ともいわれており、情報収集の有無が合否に影響することもあります。

近年、大学受験制度は多様化しており、試験の出題傾向も大学によってさまざまです。それらを自力で調査・分析し、対策を立てるのは容易ではありません。

情報不足が準備不足につながり、本来の力を発揮できないのはとてももったいないです。

情報不足による残念な例として、推薦や総合型選抜のチャンスを逃してしまうことがあります。

横浜予備校では推薦対策も無料で行っており、特に学校の成績が悪くて最初から総合型選抜を諦めていた生徒や既卒生から「やってよかった」という声を頂いています。情報不足でチャンスを逃さないようにしましょう。

横浜予備校の総合型選抜・学校推薦型選抜の対策

モチベーションを保ちづらい

受験勉強は長期戦です。合格というゴールにたどり着くには日々の努力を継続することが欠かせません。しかし、独学では勉強へのモチベーションを保つことが大きな課題になりがちです。

一度モチベーションが下がってしまうと、それを再び上げるには大きなエネルギーが必要です。

特に、独学では自分との闘いが続くため、孤独を感じやすく、やる気を失う原因になることがあります。また、自宅では勉強以外の誘惑が多い点も、モチベーションを保ちづらい要因の一つでしょう。

塾や予備校には、勉強のためだけに整えられた自習室があるので、高い集中力を引き出してくれます。

自分の実力を見極めづらい

比べる相手がいない独学では、自分の実力がどのくらいなのか正確な判断ができません。

そのため、自分の課題になかなか気付けず、学習計画の見直しが不十分になる恐れがあります。

例えば模擬試験の結果を見ても、どの分野が弱点でどの部分を重点的に勉強すべきか的確に判断するのは容易ではありません。

苦手分野を放置してしまったり、得意分野に時間を割いてしまったりと、非効率な学習につながる恐れがあります。

勉強の仕方が間違っている可能性がある

毎日きちんと勉強しているのに、なかなか成果がでない。そんなときは勉強法自体に問題がないか考えてみてください。

例えば、問題集1冊を全部やりきって満足感を得たり、解説を読んで理解したと感じても、その状態だけでは試験本番で同じ問題が解けるとは限りません。

真っ白な状態で再度出題されたときに回答できるのが本当の実力です。しかし、こうしたわかったつもりで終わってしまう勉強法は、真面目な方ほど陥りやすい落とし穴です。

勉強のスケジュール管理が難しい

憧れの大学に合格するためには、受験日までに学習する内容を考え、いつまでに何をどのくらいやるか、スケジュールを立てる必要があります。

しかし、独学ではそのスケジュールを立てることも難しいですし、スケジュールどおりに進まなかったときの立て直しも困難です。

そもそも、スケジュールの作成に時間を費やし、肝心の勉強時間を圧迫するという本末転倒な事態も起こりがちです。

塾や予備校では、プロの講師や専属のコーチが受験生一人ひとりに合わせた学習スケジュールを立案し、その進捗を定期的にチェックしてくれます。

さらに、スケジュールが遅れた場合にもその原因を分析し、軌道修正をサポートしてくれます。

塾・予備校に通って大学受験対策をするメリット

黒板の前で学生に解答させる先生

塾や予備校を活用した大学受験対策には、多くのメリットがある一方で、それぞれの感じ方は人によって異なります。

塾や予備校がご自身にとって必要なサポートとなるかどうかを見極めることが重要です。以下のメリットと考慮すべきポイントを紹介します。

大学受験に特化した対策ができる

塾・予備校では、経験豊富な講師が、大学入試で点数をとるためのポイントを押さえた指導をしてくれるので効率的な学習が可能です。

また、志望校ごとに異なる出題傾向にも対応し、個別のカリキュラムを提供してくれます。

さらに、模擬試験や過去問をベースにした演習問題などで実際の試験の経験や時間配分の感覚をつかめます。

苦手分野を指導してもらえる

受験で成功するためには、苦手分野を克服することが重要です。

しかし、苦手意識があるとその分野に手を付けるのが億劫になりがちです。また、どこがわからないのかわからない、という状況では何から手を付ければよいか迷うこともあるでしょう。

独学で苦手分野を克服するのは大きな負担になります。

塾や予備校では、経験豊富な専門家がどの部分でつまずいているのか的確に分析し、一人ひとりに合った具体的なアプローチで指導します。

その結果、効率よく苦手分野を克服し、受験全体の得点力を向上させられます。

受験の情報収集がしやすい

近年、大学受験制度は多様化、複雑化してきています。

塾や予備校を利用すれば、試験の形式や選抜基準、出願時期などの情報を迅速に集めることが可能です。

また、試験の出題傾向も大学によって異なりますが、それらの情報も豊富にそろっており、志望校の傾向を把握したうえで対策を立てられます。

モチベーションを保ちやすい

塾や予備校には、同じように大学受験に向けてがんばる仲間やライバルが集まります。

仲間同士で切磋琢磨しあう環境に身をおくと、「あの人もがんばってるんだから自分も負けていられない」という気持ちがわいてきて、モチベーションを維持しやすいです。

さらに、塾や予備校には伴走してくれる講師やコーチがいて、受験に関する悩み相談を受けてくれます。

進路に迷ったときなどは、一人で悩まず専門家に相談しましょう。

横浜予備校では受験生のメンタル面のサポートも充実しています。専属コーチに相談したり、直接話しにくい場合はラインでも24時間相談可能です。

横浜予備校のメンタルサポート

学習環境を整えやすい

塾や予備校には生徒が自由に利用できる自習室が用意されていることもあります。

自習室では学習に特化した環境を整えるため、勉強に関わるもの以外何もありません。

自宅ではついほかのことに目がうつってしまう、という方は、自習室の利用で集中力が高まる可能性があります。

横浜予備校では、受験生が効率よく学習できるよう、専用の自習席を完備しています。

一人ひとりに割り当てられた専用席は、自分だけの学習スペースとして利用でき、教材を置きっぱなしにすることも可能です。

また、受験勉強に役立つ図書の貸し出しや、学習資料を作成するための無料コピー機も完備しています。

こうした充実した設備は、受験生が学習に集中し、学力を効率的に向上させるために適切な環境を提供します。ぜひ横浜予備校を活用し、合格に向けた学習をさらに進めてください。

1日中集中して勉強できる柔術の設備


塾・予備校に通って大学受験対策をするデメリット

考える高校生

塾や予備校を活用した大学受験対策には、多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。

それぞれの感じ方は受ける方の状況によって異なり、通うことがご自身にとって本当に必要かどうかを見極めることが重要です。

以下でデメリットを紹介します。

費用がかかる

費用の違い

塾や予備校に通うデメリットは費用がかかることです。学年や志望校によって異なりますが、高校3年生では年間約550,000円〜1,300,000円の費用が必要といわれています。

費用の内訳は、入会金・授業料・教材費・夏期講習などの特別講習費用・施設管理費などです。国立大学や医学部を目指す場合は高額になる傾向があります。

横浜予備校では、入会金・施設管理費・教材費・推薦対策費・講習費がすべて無料です。

通塾に時間がかかる

塾や予備校に通う際、移動に時間がかかることは避けられません。

そのため勉強時間が少なくなると感じる方もいるかもしれません。

しかし、移動時間をうまく活用すれば、ただのロスではなく有効な時間に変えることができます。

電車やバスでの通学なら、参考書を読んだり、スマートフォンの学習アプリを使ったりして隙間時間を活用しましょう。

自転車通学の場合は安全運転を第一としながらも、覚えた単語や公式を心のなかで復唱することで記憶の定着を図れます。

また、移動時間をリフレッシュタイムととらえ、音楽を聴いたり深呼吸をしたりするのもおすすめです。気分を切り替え、集中力を高めるための時間にするのも一つの方法です。

生活リズムが狂うことがある

現役高校生の場合、学校が終わってから予備校に通うので、帰宅時間が遅くなることがあります。

部活動の後に予備校に通う場合、19時頃から21時頃まで予備校で勉強して、帰宅は22時過ぎということも珍しくありません。

就寝時刻が遅くなり十分な睡眠時間が確保できない恐れもでてきます。

また、朝起きるのが辛くなったり集中力が続かなかったりと、学習効率にも悪影響を及ぼすことも考えられます。

横浜予備校なら、専属コーチによる個別相談を通じて、一人ひとりの生活リズムに合わせた学習計画の提案が可能です。

また、オンラインコースも用意しており、予備校に通うのが難しい受験生にも対応しています。

独学での大学受験は無理だと感じたら塾・予備校を検討しよう

ガッツポーズするスーツ姿の男性と女子高生

独学でも大学受験は可能ですが、長期間の学習を一人で続けるのは簡単ではありません。

モチベーションを維持しづらい、間違った勉強法を続けてしまう、効率的な学習計画が立てられないなどのリスクがあります。「今の成績では志望校に合格する自信がない」「効率よく勉強して成績を伸ばしたい」と感じている方は、塾・予備校を検討してみてはいかがでしょうか。

横浜予備校では、受験生一人ひとりに寄り添った指導で、成績アップを全力でサポートします。

特に、通いやすさを重視し、教材費や施設管理費はかかりません。

また、受験生が不安や悩みを解消できるよう、無料相談を実施しています。専門のスタッフが丁寧に話を伺い適切な学習プランを提案します。

受験に向けた一歩を踏み出したい方は、ぜひ横浜予備校の無料相談をご利用ください。悩みを解消し、目標に向けた具体的な道筋を一緒に見つけましょう。


人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

タップかQRコードで友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)