目次
- ○ 化学の問題集をレベル別にご紹介!
- ○ 化学を習い始めたばかりの人にオススメ!難易度小・・・『化学入門問題精講』
- ○ 化学に慣れ始めてきた人にオススメ!難易度中・・・『化学基礎問題精講』『化学重要問題集』『化学の新研究』
- ○ 難関大学志望の方向け!難易度大・・・『化学標準問題精講』『新理系の化学問題100選』
- ○ まとめ
化学の問題集をレベル別にご紹介!
こんにちは!横浜予備校です。今回は、高校化学の問題集として優れたものを、レベル別に紹介していきたいと思います。
授業で化学を習ったばかりでとりあえず問題を解いてみたいという化学初心者の方も、応用問題を解いて大学受験にもっと備えたいと思っている方も是非ご覧下さい!
化学を習い始めたばかりの人にオススメ!難易度小・・・『化学入門問題精講』
化学を習ったばかりの人がまず使うべき問題集は、この『化学入門問題精講』です。タイトルに「入門」というキーワードがある通り、これから化学を学んでいく人にピッタリな内容となっています。基本問題を中心に構成されており、授業で学んだばかりの基本事項を確認・定着させるにはもってこいの問題集です。また、前提知識がない人でも理解できるくらいに、解説がとても丁寧です。まだ化学の知識が十分でない人にとってもわかりやすいため、問題演習→解説を読むというサイクルでしっかり化学の基礎を固めることができます。また、化学初学者にはこの『化学入門問題精講』でなくても、学校で配布されるような教科書傍用問題集『セミナー化学基礎+化学』『エクセル化学』『リードα化学基礎+化学』を使用しても構いません。
化学に慣れ始めてきた人にオススメ!難易度中・・・『化学基礎問題精講』『化学重要問題集』『化学の新研究』
化学にも慣れ始めてきた頃で、そろそろワンランク上の問題に挑戦したい!と考えている人が使うべき問題集は、これら三つの問題集です。三つとも「難易度中」と一括りにまとめましたが、実際の難易度は差があります。『化学基礎問題精講』≦『化学重要問題集』≦『化学の新研究』と考えていただいて良いでしょう。
化学にまだ苦手意識のある人は『化学基礎問題精講』がオススメです。先程ご紹介した『化学入門問題精講』よりコンパクトではありますが、化学の基本事項がしっかりまとまった解説とそれに対応した問題が掲載されています。
『化学重要問題集』は定番の大学受験対策用問題集です。先程「難易度小」としてご紹介した問題集を網羅した人がそのまま使い始められる内容でかつ、国公立大学の入試において頻出の問題が多く収録されています。迷ったらコレ、と言えるくらいにオススメです。
『化学の新研究』は、『化学重要問題集』よりやや難易度が高い問題が収録されていますが、良質な頻出問題ばかりです。化学が好き、化学に自信があるという方は、こちらを使用してみましょう。
難関大学志望の方向け!難易度大・・・『化学標準問題精講』『新理系の化学問題100選』
難関大学に合格したい!という方が、難易度中の問題集を終えた後に使うべき問題集は『化学標準問題精講』です。「標準」と言っていますが、難関大学の入試問題において「標準」という意味です。初めはなかなか苦戦する人もいるかもしれませんが、この問題集に収録されている良問を全て網羅した人は、化学の力がかなり高くなっているはずです。コツコツ取り組んでみましょう。
『新理系の化学問題100選』ですが、さらに難易度が高い問題集です。難関大志望の方の中でも、化学がかなり得意で、化学を得点源にしたいという方のみオススメします。特定の分野の問題のみを解く、という形で使用しても良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?沢山ある化学の問題集の中でも、定番と呼ばれるものはいくつかあるのですが、それぞれ難易度などは異なります。自分の化学の学力レベルがどのくらいなのかを見定めた上で、その時の自分に合った問題集を使用しましょう。また、段階的に難易度の高い問題集を新たに使用し始めることは良いのですが、使用していた問題集の全ての問題を完璧に解けるようになってからにして下さい。イマイチ定着できてない内に更に上のレベルを目指しても、どこかで崩れてしまいます。一つ一つ着実にこなしていきましょう。