facebook
医学部・難関大学目指すなら
横浜予備校

〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-18
キクシマ桜木町ビル 5F

045-250-3915

受付時間 10:00〜22:00(年中無休)

【共テ】古文が苦手でも大丈夫!理系向け共通テスト用参考書合格ルート

理系のための古文参考書ルート|共テ対策|横浜予備校がご紹介

古文理系参考書ルート

こんにちは!横浜予備校です。

理系で、共通テストのみ「古文」を受験する必要がある受験生は、古文の対策にどれくらい時間をかけたらいいのか悩みますよね。なるべく効率よく点数を伸ばしたい!という人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、 「古文が苦手でも大丈夫!理系向け参考書合格ルート」をご紹介。自分にあった参考書が知りたいという人も、是非チェックしてみてください。

理系受験生におすすめの参考書5選

古文理系参考書ルート1

①新・ゴロゴ古文単語

合否にかかわる古文単語を、楽しく、早く、しっかり身につけられる古文単語帳です。文法・古典常識・敬語や和歌まで網羅できるのが嬉しい1冊。

ゴロ合わせとイラストで、圧倒的なスピードで重要ポイントを押さえることができます

志望校やレベルに合わせてランク分けされているので、必要な範囲の古文単語を優先して覚えられます。購入者特典のアプリを使えば、教科書や副教材に対応した並び順にもできますよ。

新・ゴロゴ古文単語

②富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】 (東進ブックス 大学受験 名人の授業シリーズ)

古文理系参考書ルート2

高校1年生からでも使える、基礎基本からハイレベルまで対応可能な古典文法講義本

無料ダウンロード音源もついているので、耳から覚えるのが得意という人にもオススメです。

別冊巻末資料として「識別」のまとめがついているのも、総復習に便利。

「識別」は文法で苦手意識をもつ人が多く、かつ共通テストでも選択肢を選ぶポイントになります。「笑いながらハイレベル」に到達することを謳う1冊で、楽しく古典文法を身につけられますよ。

富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】

③ステップアップノート30古典文法基礎ドリル (河合塾シリーズ)

古典文法の演習用のテキスト

古典文法の必須テーマ30個の解説+問題演習という構成で、古文に苦手意識のある人でも取り組みやすい難易度です。

解説と基本問題でインプット→演習問題でアウトプットという流れが1冊で一気に確認できるので、効率よく基礎基本を押さえられます。

項目ごとに独立しているので、覚えきれていない部分や苦手な部分だけ重点的に確認したいという人にもオススメです。

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル (河合塾シリーズ)

④マーク式基礎問題集 古文 六訂版 (河合塾シリーズ)

古文理系参考書ルート3

共通テストよりも少し易しいレベルで構成されている対策問題集 です。

共通テスト、私大のマーク式問題を分析して作成された問題が収録されています。

①~③のテキストを使って、古文単語・古典文法といった基本的な知識がついたあと、共通テストレベルの問題演習・過去問演習に取り組む前に使うのにぴったりの1冊です。

問題パターン別、ジャンル別に分けられているので、苦手な部分だけピックアップして対策することもできます。

マーク式基礎問題集 古文 六訂版 (河合塾シリーズ)

⑤東進 共通テスト実戦問題集 国語〔古文〕 (東進ブックス 大学受験)

共通テストと全く同じ形式・同じ傾向のオリジナル問題が5回分収録されている問題集です。

東進ハイスクールの講師陣による詳細な解説に加え、 ワンポイント解説動画をQRコードから見ることもできます

古文が苦手な人、なかなか点数が伸びないという人も、手軽に詳しく内容を理解できます。基礎基本を固めたあとの直前対策にオススメです。

⑤東進 共通テスト実戦問題集 国語〔古文〕 (東進ブックス 大学受験)

理系の「古文」対策は効率化を目指そう

古文理系参考書ルート4

限られた時間の中で効率よく対策必要があるのが、理系受験生の古文分野。今回ご紹介した参考書ルートを参考に、自分が目指す点数を最短距離で取れる対策方法を探してみてください!

横浜予備校では一人ひとりの学力を測定し、それに基づいた古文の参考書ルートを一人ひとり個別に提示します。理系の生徒は特に時間をかけずに済むように最短ルートで学習予定を組んでいきます。


人気記事

資料請求・受験相談はこちら

LINEで問い合わせ

タップかQRコードで友達追加してください。
疑問点などメッセージに書いてお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

電話で問い合わせ

045-250-3915
受付時間 10:00〜22:00(年中無休)